PGに要求されるスキル 
2009/11/05, 00:52 - IT
この不景気でPG工程で必要なスキルが変わってきている。気がする。。
今は、単純にプログラミングスキル、パフォーマンスを見せるだけでは、
殆ど評価は得られないといってもいい。

この前のプロジェクトまでは上流をしていたのであまり気がつかなかったが、
今回のプロジェクトで、久しぶりにPG工程から参画してみて、身にしみて感じた。

というのも、
そこそこの規模のプロジェクトであれば、まずフレームワークが存在する。
フレームワークを使用しての開発は、開発者のスキルによらず一定の品質が
確保できるので、PGのスキル格差はあらわれにくい。

でも、これは不景気云々は関係ない事で、
だからこそ、私もより上流のスキルを高める事に注力してきた。

でも、この不景気で状況が変わってきているようだ。
企業は開発にかかるコストを極力下げる為に、外部のSEを雇わなくなってきている。

いろいろとハナシを聞くと、外部のSEはやっぱ単価も高いので、
企業は出来・不出来や人手の過不足に関わらず
極力、内部のSEに上流をさせるようになってきているらしい。

内部のSEがしっかり設計できて、また人手も足りていれば問題ない。
でも、そうでない場合、設計書中に不具合要素がテンコ盛りになってしまう。

で、製造を行うPGは、不具合を含む設計書に遭遇する機会が激増する為、
問題発見能力、影響範囲の調査・解決の為の提案能力などが、今までよりも特に必要とされる。
簡単にいうと、PGに要求される能力(ハードル)も高くなってきているのだ。

でも、上からみたら所詮PG工程じゃん。って事と、この不景気だし。って事で
単価はドンドン下げられる。

フリーランスのエンジニアにとっては、

「PG工程からの参画が増える」
「PGに要求されるスキルは高くなっている」
「PG工程の単価はさらに安くなっている」

というけっこうツライ状況だ。

でも、このフローってまずくないっすか?
結局、手戻りが発生して工数がかかるんなら、最初からSEを追加しておいて上流をしっかりやらせた方が
最終的にかかるコスト下がるんちゃうの?って思ったりするのでR。

このフローでいく限り、そこら中のプロジェクトで遅延や
不具合が頻発するんじゃないかなー。っと思ったり。。

で、またフリーエンジニアは、遅延(火をふいてる)プロジェクトにPGとして安い単価で、
追加要員として雇われて、さらにシンドイ想いをする事になりそーな気配が満載だ。

アカン。。考えたらシンドなってきた。

でも。やるしかないよね。ってか腕の見せ所かも。

今回のプロジェクトに呼んでもらったのも、前の案件でそれなりの評価を
頂いてたからだと思うし、今できる事を全力でやろう。
(呼ばれるまでは、こないにエライ事になってるとは知らんかったけど・・)

カンケーないけど、今日は広島に出張してきたんだけど、
エスカレータはみんな左に寄ってはりました。
大阪だけなんスかね。エスカレータで右に寄るのは。

でも、このプロジェクト状況の中にあっても、
広島の方はみんな気さくで良い方ばかりでステキでした。
皆さん大変だと思いますが頑張って下さい。ボクも精一杯頑張ります!

でも、今晩も今から別の仕事が待っているーー (××)。。
でも、この不景気で仕事があるだけボクは幸せモノかも。
と考えて頑張ろーっと。



戻る