CakePHP > CakePHP3でdebug_kitを利用する為の設定 CakePHP3でdebug_kitを利用する為の設定 †以下、Mac の場合の設定例 Macportsのインストール †http://www.macports.org/install.php autoconfのインストール †brew install autoconf icu のインストール †cd ~ && curl -O http://download.icu-project.org/files/icu4c/56.1/icu4c-56_1-src.tgz tar -zxvf icu4c-56_1-src.tgz cd icu/source ./runConfigureICU MacOSX make sudo make install intl のインストール †sudo pecl install intl タイムゾーンの設定(MySQL) †CakePHPのバージョン等によってはタイムゾーンとして Asia/Tokyo 等を設定するとエラーになる場合がある。
「viewBuilder がない」と怒られる場合 †対象のソースを以下の例のように、viewBuilder を使用しない形に変更する 変更前 $this->viewBuilder()->layout('DebugKit.panel'); 変更後 //$this->viewBuilder()->layout('DebugKit.panel'); $this->layout = 'DebugKit.panel'; |