バーコード > CODE39

CODE39

CODE39は1文字を9本のバー、およびスペースで構成される。(5本のバーと4本のスペース)
9本中の3本を太いバー、またはスペースで表すので CODE39と呼ばれている。
0〜9(数値)、大文字アルファベット(A〜Z)、特殊記号(−、.、スペース、$、/、+、%)を表現でき、桁数の制限も無い。
チェックデジットは、特に必要としないが、モジュラス43を使用したチェックディジットを付加する事もできる。

1.全体構成

 ・左から、「クワイエットゾーン」、「スタートコード」、「データ」、「チェックディジット」、「ストップコード」、「クワイエットゾーン」で表す。
 ・太い要素と細い要素の比は、
  細い要素の幅 ≦ 0.508mmの場合 1 : 2.2(〜3.0)
  細い要素の幅 ≧ 0.508mmの場合 1 : 2.0(〜3.0)
 ・クワイエットゾーンは 2.54mm、細い要素の幅×10 の大きい値。
 ・スタート、ストップコードは * を使用。
 ・各桁間にはキャラクタ間ギャップが必要となる。(スタート、ストップコードとデータ部の間にも必要)
 ・キャラクタ間ギャップの最小幅は、細い要素の幅−(許容誤差)
 ・キャラクタ間ギャップの最大幅は、
  細い要素の幅 < 0.25mm の場合 5.3×細い要素の幅
  細い要素の幅 ≧ 0.25mm の場合 3×細い要素の幅 または、1.35mm 大きい値。

format.jpg

format2.jpg

2.データ部の構成方法

 CODE-39は「太バー」「細バー」「太スペース」「細スペース」を組み合わせた9つの要素で構成される。
 またこの内、3つの要素が「太バー」または「太スペース」となる。

 各キャラクタの構成パターンは下表の通り。
 ※バー、スペース、バー、スペース・・・の順で5本のバーと4本のスペースで構成。
 ※1は細バー(または細スペース)、2は太バー(または太スペース)

パターンイメージ
0111221211
1211211112
2112211112
3212211111
4111221112
5211221111
6112221111
7111211212
8211211211
9112211211
A211112112
B112112112
パターンイメージ
C212112111
D111122112
E211122111
F112122111
G111112212
H211112211
I112112211
J111122211
K211111122
L112111122
M212111121
N111121122
パターンイメージ
O211121121
P112121121
Q111111222
R211111221
S112111221
T111121221
U221111112
V122111112
W222111111
X121121112
Y221121111
Z122121111
パターンイメージ
-121111212
.221111211
122111211
*121121211
$121212111
/121211121
+121112121
%111212121

3.作成例

 上記の仕様に沿って ABC123 というデータをバーコード化すると下図のようになる。
 ※下図ではチェックディジットは付加していない。

example.jpg


添付ファイル: fileexample.jpg 252件 [詳細] fileformat2.jpg 255件 [詳細] fileformat.jpg 300件 [詳細]

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-08-24 (月) 23:32:09 (5356d)