Oracleインポート・エクスポート

◆準備
  catexp.sql またはcatalog.sqlの実行(以下の処理が行われる)
  ・必要なエクスポート・ビューの作成
  ・ EXP_FULL_DATABASE ロールへのすべての必要な権限の割当て
  ・DBA ロールへのEXP_FULL_DATABASE の割当て
  ・インストールされているcatexp.sql のバージョンの記録
 
◆エクスポート(expを使用)

  ・基本構文

exp username/password PARAMETER=value
 または
exp username/password PARAMETER=(value1,value2,...,valuen)

※Oracle Net でのエクスポートおよびインポート username/password@接続修飾文字列

 
  ・対話形式

exp username/password

 
  ・対話形式(パラメータファイルの使用)

exp PARFILE=filename
exp username/password PARFILE=filename
exp username/password PARFILE=filename INDEXES=n  ※一部のパラメータを上書きする場合

 

  [主なエクスポート・パラメータ]

パラメータ説明初期値
BUFFER行のフェッチに使用されるバッファのサイズをバイト単位で指定
0(ゼロ)を指定すると、1 回に1 行のみフェッチ
COMPRESS表データの初期エクステントの管理方法
デフォルトのCOMPRESS=y を指定すると、インポート時に表データを1つの
初期エクステントに整理統合するためのフラグが付きます。
エクステント・サイズが大きい場合(たとえば、PCTINCREASE が指定されている場合)、
データの格納に必要以上の領域が割り当てられます。
y
CONSTRAINTS表制約をエクスポートするかどうかを指定します。y
DIRECTダイレクト・パス・エクスポートと従来型パス・エクスポートの
どちらを使用するかを指定します。
DIRECT=y を指定すると、エクスポート・ユーティリティが、
(バッファを調べ)SQL コマンド処理レイヤーをバイパスしてデータを直接読み込み、
データを抽出します。この方法は、従来型パス・エクスポートに比べて非常に高速です。
n
FILEエクスポート・ファイル名を指定します。expdat.dmp
FULLエクスポートが、全データベース・モードのエクスポートであること
(データベース全体のエクスポート)を示します。
n
GRANTSオブジェクト権限をエクスポートするかどうかを指定します。y
INDEXES索引をエクスポートするかどうかを指定します。y
LOG情報メッセージおよびエラー・メッセージを受け取るファイル名を指定します。なし
OWNERユーザー・モード・エクスポートでエクスポートすることを示します。
エクスポートの対象となるオブジェクトを所有するユーザー名のリストを表示します。
なし
PARFILEエクスポート・パラメータのリストが格納されているファイルのファイル名を指定します。なし
QUERY表モード・エクスポートを実行するとき、
一連の表から行のサブセットを選択できるようにします。
 例)
 exp scott/tiger TABLES=emp QUERY=\"WHERE job=\'SALESMAN\' and sal\<1600\"
なし
ROWS表のデータ行をエクスポートするかどうかを指定します。y
STATISTICSエクスポートされたデータのインポート時に生成される
オプティマイザ統計のタイプを指定します。
ESTIMATE
TABLES。エクスポートの対象となる表名、パーティション名およびサブパーティション名を指定します。なし
TABLESPACES表領域のすべての表がエクスポートされるように指定します。なし
USERIDエクスポートを実行するユーザーのusername/password(およびオプションの接続文字列)を指定します。
パスワードを指定しないと、入力するように要求されます。
 例)
 username/password AS SYSDBA
 または
 username/password@instance AS SYSDBA
なし

 
  ・パラメータファイル内での値の指定方法

PARAMETER=value
PARAMETER=(value)
PARAMETER=(value1, value2, ...)

例)
# コメント
FULL=y
FILE=filename
GRANTS=y
INDEXES=y
CONSISTENT=y

 
◆インポート(impを使用)
 
  ・インポート順序
   1. 型定義
   2. 表定義
   3. 表データ
   4. 表索引
   5. 整合性制約、ビュー、プロシージャおよびトリガー
   6. ビットマップ索引、ファンクション索引およびドメイン索引
 
  ・基本構文

imp username/password PARAMETER=value

  または

imp username/password PARAMETER=(value1,value2,...,valuen)

 
  ・対話形式

imp username/password

 
  ・対話形式(パラメータファイルの使用)

imp PARFILE=filename
imp username/password PARFILE=filename
imp username/password PARFILE=filename INDEXES=n  ※一部のパラメータを上書きする場合

 

  [主なインポート・パラメータ]

パラメータ説明初期値
BUFFER取り出したデータ行を格納するバッファのバイト数です。
COMPILEパッケージ、プロシージャおよびファンクションを作成時に
インポート・ユーティリティでコンパイルするかどうかを指定します。
y
CONSTRAINTS表の制約をインポートするかどうかを指定します。y
FILEインポートするエクスポート・ファイル名を指定します。expdat.dmp
FULLエクスポート・ファイル全体をインポートするかどうかを指定します。n
GRANTSオブジェクト権限をインポートするかどうかを指定します。y
IGNOREオブジェクトの作成時に作成エラーが発生しても、このエラーは無視され処理を継続します。n
INDEXES索引をインポートするかどうかを指定します。y
LOG情報メッセージおよびエラー・メッセージを受け取るファイルを指定します。なし
PARFILEインポート・パラメータのリストを格納するファイルのファイル名を指定します。なし
ROWS表のデータ行をインポートするかどうかを指定します。y
SHOWyを指定すると、エクスポート・ファイルの内容が画面に表示されますが、
インポートは実行されません。エクスポート・ファイルに含まれるSQL 文は、
インポート・ユーティリティがその文を実行する順序で表示されます。
SHOW パラメータを指定できるのは、FULL=y、FROMUSER、TOUSER または
TABLES パラメータを指定した場合のみです。
n
STATISTICSインポート時にデータベース・オプティマイザ統計がどう処理されるかを指定します。
 ・ALWAYS
  データベース・オプティマイザ統計に問題があるかどうかにかかわらず、
  常にインポートします。
 ・NONE
  データベース・オプティマイザ統計をインポートまたは再計算しません。
 ・SAFE
  データベース・オプティマイザ統計に問題がない場合のみにインポートします。
  問題がある場合は、オプティマイザ統計を再計算します。
 ・RECALCULATE
  データベース・オプティマイザ統計をインポートしません。かわりに、
  インポート時に再計算します。
ALWAYS
TABLESインポートの対象となる表名、パーティション名およびサブパーティション名をリストとして指定します。なし
TOUSERオブジェクトがもともと入っていたスキーマと異なるスキーマにインポートする場合に指定します。なし
USERIDインポートを実行するユーザーのusername/password(およびオプションの接続文字列)を指定します。なし

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-06-11 (木) 00:48:36 (5426d)