RailsでMongoDBを使用する為の環境設定メモ(Windows)

MongoDB のインストール

https://www.mongodb.org/

mongodb用のデータディレクトリ作成

mkdir c:\data
mkdir c:\data\mongo

mongodbにdbを作成

mongod --dbpath=c:\data\mongo
> use example
> use example_development
> use example_test
> exit

Ruby、Rails のインストール

rubyインストール

http://rubyinstaller.org/downloads/
インストール先 ... c:\ruby22

devkitインストール

http://rubyinstaller.org/downloads/
インストール先 ... c:\devkit

コマンドプロンプトから以下を実行

c\devkit\devkitvars
c\devkit\dk.rb init
c\devkit\dk.rb install

rubygems のアップデート

コマンドプロンプトから以下を実行

gem update --system

bundler のインストール

※gemの一括インストール用

コマンドプロンプトから以下を実行

bundle install --path vendor/bundle

rails のインストール

コマンドプロンプトから以下を実行

gem install rails --version="~> 4.2.3" --no-ri --no-rdoc

rails プロジェクトの作成

プロジェクトの作成

rails new example --skip-active-record --skip-bundle

GemFileに追記

gem 'mongoid', '~> 4.0.0'

gem 一括インストール

bundle install

mongoidの設定ファイル作成

rails g mongoid:config

うまくいかない時

個別インストール

gem install mongoid --version="~>4.0.0"

coffeeScript が TypeError になる場合

coffee-script-source をバージョン指定してインストールする

(1) Gemfileに追加

gem 'coffee-script-source', '1.8.0'

(2) 再度Gemインストール

bundle install
bundle update coffee-script-source

動作確認用の処理を作成

rails g scaffold book name author price:integer autor notes:text

Rails起動

rails s

動作確認

http://localhost:3000/books

動作確認用の処理を削除

rails destroy scaffold book

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2016-05-08 (日) 03:12:28 (2910d)